発達障害者の徒然日記

発達障害を抱える20代の男の徒然日記です。

サリーアン課題と仏教について

f:id:tanakh321:20231029103349j:image

サリーアン課題について考察し、それを仏教の観点からも考えてみた。

サリーとアン課題は、心理検査であり、誤信念を他人に帰する社会的認知能力を測定するために発達心理学で使われる。

ここではサリーが仏教を学び、アンがビー玉を隠してることを知ってると仮定する。

サリーの立場では、『色即是空、空即是色(あるようでない、ないようである』という仏教的な教えに触れ、物事は実体を持たず、見かけの実体は実際には存在しないという考えを受け入れている。これは物事の仮性や一過性を理解し、他者の挑発や陰湿な行動に対して冷静な反応を示すことを奨励するものだ。

仏教は非暴力と思いやりの価値を重視し、他者に対して穏やかな態度を持つことを教えている。サリーの立場では、アンのような相手に反応せず、穏やかに接することが、仏教の教えと調和していると言える。

また、仏教の「お布施」の考え方も考察対象となっている。お布施は無償の施しであり、他者の幸福や安定を促進することを目的としている。アンを大人しくさせるためにお金や物質的なものを与えることは、彼女を穏やかにし、共感を示す行為であり、仏教的な価値観に一致していると言える。

総括すると、サリーの立場は仏教の一部の価値観と調和し、冷静な反応、思いやり、無償の施しを重要視している。